2017年8月23日水曜日
2017年5月29日月曜日
T95E2の2優等もとりました。
T95E2ってなんぞやって人も多いかもしれないけど、新兵キャンペーンみたいなやつの報酬車両です。
WoT wiki T95E2

こいつは性能的にはTier10Pattonの砲塔に、アメリカの90mm砲を乗っけたモデルです。
砲性能はNerf前のRu251で、181mmのAP弾と250mmのHEATでゴミオブゴミ。
なにがやばいってO-hoが金弾使わないと抜けねえ。お前ホントにMTか?
まあそれ以外は普通に優秀で、Tier10戦場だとスパスパ抜かれる砲塔もTier8だと結構弾く。
ただ、搭乗員の関係でT95E6と併用している現状では、状況判断がつかない。悲しい。
でも、レア戦車だし普通に好きな戦車。
WoT wiki T95E2

こいつは性能的にはTier10Pattonの砲塔に、アメリカの90mm砲を乗っけたモデルです。
砲性能はNerf前のRu251で、181mmのAP弾と250mmのHEATでゴミオブゴミ。
なにがやばいってO-hoが金弾使わないと抜けねえ。お前ホントにMTか?
まあそれ以外は普通に優秀で、Tier10戦場だとスパスパ抜かれる砲塔もTier8だと結構弾く。
ただ、搭乗員の関係でT95E6と併用している現状では、状況判断がつかない。悲しい。
でも、レア戦車だし普通に好きな戦車。
IS-7の2優等を取りました。
2017年2月15日水曜日
AMX1390も2優等とりました。
FCM50tで2優等を取りました。
FCM50tはユニカムがこぞって金策におすすめだと絶賛していた戦車です。
課金戦車にしては破格の貫通力があり、優遇もついています。
以前このブログで、金策に向いている戦車とその傾向について触れた上で、FCMはベストな選択肢だと言いました。
あのあと強力なTier8課金戦車が多数実装され、以前ほどの存在感はなくなったこの戦車ですが、それでもやっぱり金は稼げます。
いいね。
2優等はフレンドと乗ってたら結構あっさり取れました。意識することは、ダメージを取れる(DPMを活かせるシーン)を見逃さないことです。FCMは重戦車ですが、単発交換を強いられるような状況ではクソザコです。
機動力とDPMを活かして戦いましょう。
視認範囲は広いので、MAPにより履帯切りなのか視界なのかを切り替えて稼ぎましょう。

課金戦車にしては破格の貫通力があり、優遇もついています。
以前このブログで、金策に向いている戦車とその傾向について触れた上で、FCMはベストな選択肢だと言いました。
あのあと強力なTier8課金戦車が多数実装され、以前ほどの存在感はなくなったこの戦車ですが、それでもやっぱり金は稼げます。
いいね。
2優等はフレンドと乗ってたら結構あっさり取れました。意識することは、ダメージを取れる(DPMを活かせるシーン)を見逃さないことです。FCMは重戦車ですが、単発交換を強いられるような状況ではクソザコです。
機動力とDPMを活かして戦いましょう。
視認範囲は広いので、MAPにより履帯切りなのか視界なのかを切り替えて稼ぎましょう。

2016年12月13日火曜日
AMX30の2優等をゲットしましたー!
2016年11月5日土曜日
T-54 first prototype(T-54 mod1)の2優等を取りました。
2016年8月23日火曜日
IS-3の二優等取りました。
2016年5月29日日曜日
waffenträger auf pz. iv二優等
タイトルのとおりです。
下手くそなりにこの戦車がわかってきて(このWOTというゲームシステムそのものを含めて)毎日楽しく乗っているわけですが、ここ最近WT4の2優等をつけようとこっそり努力してました。
この戦車は強力な主砲と不自由ない足回りによって引き撃ちにはめっぽう強いものの、なかなか攻めることができません。優等をつけるにはコンスタントにダメージを与えることが重要らしいのでなかなか難儀しました。
結局500試合ほどかかりました。といっても目指し始めたのが450戦くらいめからでしたから実質はそんなにかかりませんでしたが。。。
ターゲットダメージは2800ほど。WT4の最終砲の威力は500から600とみて6発の有効弾を得られれば達成できるようです。
登録:
投稿 (Atom)