2017年8月23日水曜日

Lorraine 40 tで2優等を取りました。

Tier8集団戦での地位やクレジット稼ぎ性能が高いということで買ったこの戦車。 思った以上に“ヤバイ”戦車でした。 2優等をとった段階の戦績は 124戦で取れたことも驚きですが、勝率が65%もあってビビります。 以前にレビュー記事的なものを書いたような気がするので詳しいことは省きますが、この戦車がTier8にいることもヤバイし、そんなのがクレジット優遇ついてるのもヤバイ。 そして、限定販売だってことがサイコーにロック。 ところでMバッジで2優等とるの良さありませ...

2017年8月15日火曜日

vBaddict is closing

僕にとって、そしてWoTコミュニティにとって、大変残念なお知らせです。 知らない人もいるかもしれないので、vBaddictについて軽く説明しておくと、ユーザからWoTの戦闘情報等々を集計して、統計化しているサイトでした。 MAPの重要地点を図示したHEATMAPや戦車ごとの搭乗員スキル、拡張パーツや消耗品のデータは初心者や中級者からすれば非常に貴重なデータだと思います。 個人的には、それら統計情報に加え、日毎の戦闘詳細やリプレイ保存に使っていました。 そんなvBaddictが閉鎖になるようです。 以下はその情報が掲示されたスレッドの原文と僕の糞適当な翻訳です。 vBAddict is closing It was summer 2011 when I decided to create a site dedicated to visualising the games...

Lorraine 40 tについて。

Lorraine 40tを買いました。 WoT Tier8課金戦車です。 今日はこいつのレビューを書いてみようかと思います。 この戦車Lorraine 40t(以下Lorr)はBatchatルートのTier9に位置していた戦車がBat APに置き換えになった際に、性能調整されTier8に格下げになり販売された戦車です。 私の記憶している限り、3回ほど再販されています。 プレミアム戦車なので、稼ぎ性能と戦車性能の2点をメインに書きます。 稼ぎ性能について 一言、稼げます。 私は基本的にレーションを載せてプレイしていますが、それでも2万以上の黒字で戦闘ができます。 稼ぎという視点で重要なのは、AP(通常弾)の使い勝手ですが、この戦車はAPで232mmの貫通力があります。 これはIS-3やObject...

2017年8月13日日曜日

進撃の軌跡のライブに行きました。 8/12@相模大野

行きました。 Linked Horizonだし行かないかなあとか思っていたら、知人に行くぞとドヤされ結局行きました。 今回の進撃の軌跡はSound horizon楽曲と比べてもギターサウンドが目立つ楽曲が多いし、陛下の歌う曲も多くて陛下が大変そうだった。というかやっぱり歌下手糞で微笑ましい。 あとMCが長くて親しみをもちやすかった。 サンホラと比べると舞台装置としての観客の要素は薄いので、初見でも馴染みやすい雰囲気なのではなかろうか。 これから行く人もいるかもしれないので、内容等々をつらつらと書き連ねることはしないが、しかし、14文字の伝言と双翼のヒカリの映像はずるいんじゃなかろうか。 涙しかでない ...

2017年8月3日木曜日

茨城県南のOCN事情について

悲しい事件すぎて何も言えないレベル。 が、OCNに苦しんでいる僕以外のユーザもいるかもしれないので、文章に残しておきます。 僕はつい先日まで埼玉県の草加という町に住んでおり、そこではOCN光withフレッツのギガファミリーマンションタイプを使っていました。 下り上り1Gbps出ると広告しているあれです。 埼玉県でのOCNは混雑はあるのかもしれませんが、少なくとも一般使用に耐えうるだけの速度であり品質でした。 とある事情で実家である茨城の県南地区に帰ってきたのですが、そこでの回線はひどいものでした。 実家ではOCN光withフレッツのファミリータイプで下りが200Mbpsのプランで...