2017年6月15日木曜日

日記を書こうと思う 1日目:Battleborn(バトルボーン)を始めた

Battlebornを始めた。

WoTはどうしたと言われてしまいそうだが、ランク戦に対してモチベーションが全くないという点やゲームでのコミュニティになんとなく嫌気が差してしまい、本格的には取り組めていない。

Battlebornは昨年の5月ころにリリースされたMoBAをFPSでやるゲームであり、ゲーム性的に近くポピュラーなタイトルを挙げるならオーバーウォッチになるだろうか。

そんなゲームが、僕がWoTにハマっていた昨年のGW頃にオーバーウォッチの裏番組的にこっそりと発売され、これまた知らぬ間に人口維持が困難となりFree to Playになったのがついこの間というわけだ。

もちろんオーバーウォッチとゲーム性が近いだけで全くの同種ではない。

そもそも僕のようなMOBAだったりを毛嫌いしているFPS老害から見れば、FPSは大体の場合においてCoDかBF、CSクローンであり、変わり種として稀にリアル系があるという具合だったから、それらに当てはまらないFPSとなるとあんまりうまい例えが見つからないのだ。

なにはともあれBattlebornだが、侵入というモードがなかなかおもしろい。

このモードはミニオンウェーブを相手の陣地奥深くにあるタレットに導きそれを破壊することで勝利を得られるモードであり、LoLやDoTaといったMOBA系の要素を多分に含む。

バトルボーン(Heroのようなもの)の役割的なピックから始まり(OWと違って途中で変更することはできない)、中立MOBの存在などはその代表例だろう。

そんな一人の役割が大きいFPSだが、タイミングや作戦が上手くハマって勝利できたときは他のFPSとは全く異なる達成感を得られる。



バトルボーンによって得意不得意があり、メンバーがしっかりと己が役割を全うし、連携をしないと勝利を得られないゲーム性はある種ストレスのもとでもある。

そして、現状全くプレイヤーがいない。

Battleborn公式Wikiを見る限り、編集者が人を増やしたいと四苦八苦している様子を見る限り慢性的なものなのだろう。

そして、F2P化した現在でもマッチングがしないことは寂しいばかりである。

まあOWとBattlebornどっちやるかって言われたらOWの人のほうが多いと思うよ。

僕はコメントを差し控えますけど。






これだけバトルボーンが面白いよ。MOBAみたいだよといっておいてなんだが、僕はMOBAが好きじゃない。

これは完全に主観で偏見なんだけど、MOBAみたいに一人ひとり役割がしっかりとあって、人数が少ないからあまり上手じゃないプレイヤーが紛れ込んだときに潰しが効かなくて、みたいがゲーム性があまり得意じゃないし嫌いなんだよね。

もう少し正確に言うと、そういうプレイヤーをディスってガタるやつがめちゃくちゃ多い気がする。拘束時間も長めだからストレス溜まるのはわかるんだけどね。

だから僕はオーバーウォッチも買わなかったし、BattlebornだってFree to Play かつ 見知った人たちとプレイする環境がなかったらやらなかったと思う。

WoTだって例えば15vs15じゃなくてもっと少数だったらきっとプレイできないと思う。

結局自分以外の要素なんて変えることなんてできないのに、そういった要素で左右されてガタるなんて虚しいじゃないか。


自走砲にはガタるけど。

0 コメント:

コメントを投稿